HIKARISU

美容室 ヘアサロン

 HIKARIS press

ダメージケア☆

不安定な気候が続いていますね!
でも晴れた日には太陽の日差し[#IMAGE|S58#][#IMAGE|S58#]がコレでもかと強く降り注いで
らしくなってきていますね!!!
 
ダメージ要素がいっぱい!!
ケラスターゼにはダメージケアのシリーズとしてフォルスというラインがあります!!

 
カラーやパーマの繰り返しなどで弱った髪ダメージを受けた髪に最適で、
ケラスターゼ先進のテクノロジーにより、内側・外側へ働きかける補修と保護のダブルケアが出来ちゃいます!!
内側はしっとりするのに、手触りはサラッとしてべとつかず、私も愛用しているシリーズです!
 今回そのフォルスラインから、更にハイダメージ毛に対応した アーキテクトという新製品がでました!!
これも本当凄いー!!

  
ケラスターゼをまだお試しで無い方は、ケラスターゼマスターのヒカリススタッフまで[#IMAGE|S3#][#IMAGE|S3#]
是非使ってみてくださいね!!
                             otani.@

 HIKARIS press

最近

七月も半ばをむかえてだいぶ暑くなって来ましたね

こんだけサンサンってされると肌に刺さります
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
最近は休みの日に撮影や講習が入ってることが多いです。

カメラマンの岡本さんに撮ってもらう機会が月に一回あるのですが、先日もその撮影でした。
今のところは毎月参加させていただいています。、まだまだ反省することが多いですが、次につなげて上手くなってやろーという思いです♪
撮影終わってから名村造船所跡地で行われたヘアーショーを見に行きました。


ヘアーショーは感激でした
色んな所から刺激を受けることで明日からも頑張ろうってなります。
素敵な人目指して
日々成長

みんなで頑張ります
so nishimura

こんちゃっす☆
吹田に舞い降りた戦場のピアニストこと
尾崎トシキです(o ̄∀ ̄)ノ
先週の土曜日は
毎月行われる、1・2・3年目レッスン会がありました。
1年目はケラスターゼのヘアケアの勉強会と
ヒカリスのコンセプト、理念の再認識テスト。

睡魔と火花散らしながら・・・・

白目むきながら・・・・

フレッシュ達が喰らいついています。
2年目・3年目は、ホイルワークのレッスン。
モンステラ上新庄店より木下大輔さんを講師に迎え
チップの取り方やその効果を学び、実習しました。
ホイルワークとは?
ヘアスタイルの中に明るさを変えたカラーリングを細く入れることで、
全体を明るく見せたり、立体感を表現するカラーリング技法のひとつです。

caoの長野ちゃんを、手取り指取り教える、ダイ講師(`(エ)´)ノ

みんな真剣に頑張ってます!!
俺写ってねぇーヽ(∴`┏Д┓´)ノ

吹田店のピョン先生からもゲキが飛びます!!
あまりの恐怖にあゆみのバイブレーション機能発動。
ヒカリススタッフは、みんな同じ志のもと集まっています。
スタッフに不意打ちで志を聞いてみてはどうでしょうか。
素晴らしい答えが返ってきますよ!
いつものカラーにホイルワークをプラスして
一味違ったカラーリングを体験してみてはいかかでしょうかヽ( ´ ▽ ` )ノ

 HIKARIS press

京都

昨日と今日は、我らが京都、一年で一番熱くなる日!!!そう!
京都大作戦】です。
今人気のバンドや、グループが、たくさん出演する、今大注目のフェス!
お時間のある方は是非一度、、、、、
ども!たkしたです!!
漫画つながりで僕も、おすすめの漫画を紹介します★
浅野いにお、ご存知でしょうか?
先日情熱大陸にも出た漫画家さんです、、

ソラニンや、おやすみプンプン、、などなど
若者の悩みや、不安、欲求、等をリアルにえがいたとても人間のきれいなとこから悲しいところまで、垣間見える作品ばかり、、、シューリアリズムとゆうやつですか?そんな感じです。多分。
(モスラ上新庄で貸し出し中)
そして、あしたは、ヒカリス定期撮影会です。
どんな作品が出来上がるのでしょうか♪ムフムフムフ、、、
                              takep

 HIKARIS press

今話題の

ヘルター・スケルター
皆さんはご覧になりましたか?

話自体はそんなに難しくありません!!
主人公吉川りりこは、美人でスタイル抜群。モデル、歌、女優をこなし女子高生の憧れである
しかし実際の彼女は、情緒不安定で付き人に当り散らす嫌な女で
外見すべてが最新の整形技術で造られた存在なのです。

へルター・スケルター』では、大切なものが徐々に失われていくという恐怖感こそが物語を動かしていて、少しずつ崩れていく美貌、内からも外からも彼女の大切な美貌を奪われていくのです。
正直いって、こういったスリルは、それまでの岡崎作品にはなかったものであり、月並みな表現ですがホントに読んでてグイグイ引き込まれていきます!
7/14から映画が公開されるので本当に待ち遠しいです!!
タッキー

 HIKARIS press

営業後☆

こんにちは[#IMAGE|S3#]
まだまだ梅雨が続きそうですねー[#IMAGE|S57#][#IMAGE|S70#]
梅雨明けの晴れた日は要注意です!!
肌の!紫外線が強くなってるので、日焼け止めもしっかり塗ってくださいね[#IMAGE|S58#]

そして、この間の月曜日はHIKARISコンテストでしたが、
次の月曜日はHIKARIS撮影会です!
行事ごとが盛りだくさんですが、KUU店も今回の撮影に参加します!
営業後にモデルさんに来て頂いて仕込みを・・・・・・KUU店・中井☆

モデルさんのカラーをして、メイクをして、衣装合わせも!当日までの仕込みも大忙しです[#IMAGE|S6#]
良い作品が出来たらHPにもアップしていきますー☆
                     inoue.

 HIKARIS press

お気に入り!!

こんにちは。
塚口店の竹内です。
最近自分でネイルしてます。
自己流ですが、ネイリストさんに色々教えてもらいながら、やってます。
ネイルのもちは前処理→ここをきちんとしないと、もちが違うみたいです。
後は、自分の爪にあうジェルと塗布量。
カラーは、色を組み合わせて作るのが楽しい。後は自分の爪の形をいかに綺麗に見えるように、飾りをつける事。
うまくできた時は、嬉しい!
何事も基本が大事なんやぁ!

 HIKARIS press

HIKARISコンテスト&BBQ2012

こんにちは。
今日はすごい雨!まさに豪雨でしたねw|;゚ロ゚|w
この雨が終わると、梅雨も明けるのでしょうか。
昨日、毎年恒例のヒカリスコンテストを開催しました!!
ヒカリスのイベントの日は晴れの日が多いんです。
昨日も晴天[#IMAGE|S58#]
さすがです。
まず第一種目
ワインディング部門&コピーセット

気合十分です。


続いて、
グラデーションカット部門



カットは姿勢が大切です。

第3種目
アシンメトリックジオメトリック
世界で一番有名な美容師
「ヴィダルサスーン」
が先日、永眠されました。
そのヴィダルサスーンが、
事故で片目を失った人の為に考えたという、代表作の一つ。
「アシンメトリックジオメトリック」

追悼の意味を込めて、今回このスタイルをコンテストの
種目にさせていただきました。
そして、最終種目
店舗対抗カラーリングプレゼンテーション

店舗ごとにスタッフ2名をモデルにして、
SUMMER」をテーマに
あらかじめカラーリングしておき、順番にプレゼンしていきます。

終了~!!
結果発表&BBQの様子はまた後日
アップしますね。
  UEDA (ピョン)

 HIKARIS press

ヒカリス夏のコンテスト

最近、梅雨のせいでジメジメ、、、こんなときこそ腹のそこから声出して元気に挨拶していきたいものです。 
こんにちは、たけしたです。
さてさて、きたる7月2日は(明日)、ヒカリスコンテスト(ヒカコン)です!!!!
明日のために我々ヒカリス一同は、寝る間も惜しんで日々の鍛錬に励み!時にはぶつかり合い、そして分かち合い心身ともに成長してきたのであります!!そうそれこそ愛なのです!!
今回のコンテストを終える頃には、スタッフ皆それぞれいろんなものを吸収し、一回りも二回りもおおきくなってお客様皆様に還元していくことでしょう、、、乞うご期待!!!!★
さてさて、今回モンステラメンバーは、それぞれいろんな種目に参加いたしますが、

モンステラ齊藤さん、目にも止まらぬ速さでロッドを巻いていきます!!しかし写真を撮られる瞬間は、一時停止、、、余裕です、さすが齊藤さん!

三木君も必死のパッチでブラッシング!!はやい、、はやすぎます!!!
…とゆう風に日々鍛錬に励む上新庄、、、あしたは、メダルッラシュにごきたいください。。。
takep

 HIKARIS press

最近・・・♪

こんにちは☆
CAO店長野です♪
先日の営業後に、滝北の撮影をおこないました。
いつも撮影を頑張っている滝北ですが、今回は私がメイクを担当しました★

この間のヒカリス撮影会でも、河野さんのメイクをさせて頂き、
少しずつメイクをする機会が増えてきたので
もっと上手になるように頑張りますv(・_・) ブイッ
そして7月には自分の撮影もっ
撮影の前にはヒカリスコンテストと、
予定いっぱいの今日この頃ですが
CAO店みんな頑張ってます”(*>ω<)o"クーーッ!!
今日のスッタフ写真

偶然3人ボーダー・・・ヽ(*´▽)ノ
若干恥ずかしさはありますが このおかげで
お客様との会話も弾ました^^
おそろいも たまにはいいですね・・・・・・・♪
★長野★