こんにちは *
monstera東三国店の竹崎です!
毎年この時期は撮影ラッシュが続きますが・・・・
今年もバリバリやってますよ~♡
今回はフォトのコンテスト用の撮影*:.。☆..。.
それぞれのテーマに沿って
自分の頭の中にあるものをモデルさんにおとし込む・・・・
もちろん、モデルさんへの似合わせが一番重要です✄
今日までに1枚のすてきなものを作るために
衣装を探し回ったり
イメージにあったモデルさんを探したり・・・
とやるべきこともたくさんあります!
仕込みも終わり撮影start!!!!
決められた時間の中
何度もシャッター音が響き渡ります・・・
細部までこだわります・・・
たった1枚の写真ですが
たくさんの思いがこもった作品です☆
今回もかわいいがたくさん♥♡♥♡
ぜひ見る機会があれば目を通してみてください✡
こんにちは!HIKARIShair塚口店です!
暑い日が続いていますが皆様どうお過ごしでしょうか?
塚口店はカフェ併設サロンなのでこんな暑い時はアイスコーヒーを頼まれる方が多いです。
そんな中コーヒーのことをよく知ろうと神戸にあるUCCコーヒー博物館に行ってきました!!
入口
中にはいると以外に広く、、コーヒーの歴史を始めからみていったんですけど、、
すべてはここからはじまったんですね、、、
ここからはじまってですね
昔使われてたものだったり、、
昔の焙煎のしかただったり、、
喫茶店のはじまりだったり、、
缶コーヒー誕生秘話だったり、、、
UCC創業者の上島さんが書いた社訓だったり、、
ナポレオンも思わず名言を言ってしまったり、、、
飲み比べもできますよ。
もうねかなり色んなものが詰まっててすごく勉強になりました。
これでつっこまれてもなにかしら言えるし、美味しいコーヒー入れれそうな気持ちになってます!!
話変わりますが塚口店の上に24時間ジムができ、スタッフの何人かはさっそく通っています。
夏に向けて
このくらいの肉体目指してます!
こんにちは~
今日のブログはカラリストから池田が投稿です♪
先日支店のスタッフ達&中崎のカフェでお世話になっている
中山コーヒーの中山さんと流木拾いに行ってきました♪
名付けて………
【ポピポピ流木祭り】
意味はよく分かりませんが、、完全に自分たちの自己満足です。それでは、皆さん流木祭り出発です!!ポピポピッ!!

朝からかなりのハイテンションで集合!!最後までもつんでしょうか。
あ、、遅れましたが…行き先は………和歌山県 『友が島』!!
島なので、、、フェリーに乗ります♪もぅこれだけで楽しいです♪

塚口店あべちゃんいい笑顔
そして友が島到着~☆
さっ!流木!の前に……
ランチターイム♪お腹が空いてたら流木担げないので……

お昼はなんと女性スタッフの手作りです!女子力!!
自然に囲まれたランチタイムは最高でした♪
さっ!流木!!の前に……
せっかくの友が島!!島一周いたしましょう!
なかなか険しい山道…

元気に先頭を行くあべちゃん!なーぜーか高めのサンダル……。
頑張って登った先には……

なんとも神秘的な建物がずらり!
どうやら70年代に建てられた要塞施設らしく、
ここは火薬庫として使われていたみたいです。
スタッフ大興奮で火薬庫散策!

ちょっと疲れて一休み

そしてまた散策…

地下はライトがないと真っ暗で、、少し不気味で怖かったです。。
砲台跡もありました。

砲台跡!
………の前で写真を撮るスタッフ!
砲台跡の写真なくてすいません。。。
友が島は他にも
ジブリの映画『天空の城ラピュタ』のモデルにもなったようで、、

見所満載でした♪
そしてついに…
おやつターイム!
中山さんがコーヒー焙煎してくださいました♪

みんなで青空の下
堀江店の仲ちゃん手作りクッキーとともに
美味しくいただきました♪

満足♪満足♪
さぁ!皆様お待たせいたしました!!
決して忘れてはいません!
ポピポピ流木祭りのスタートです!!
ご覧くださいたくさんの流木~!!!!

みんなで必死にコイツだ!!という流木をさがしました。
大物狙いの長島さん

結局この子はおいて帰っていましたが………
みんな沢山流木拾えました

天候も良すぎる程でクタクタになりましたが、、
『ポピポピ流木祭り』
笑顔で幕を閉じました♪
ちなみに……
その後の流木はというと………
カラリストではこんなに可愛いドアベルに大変身

ぜひ皆様実物見にお店にお越しくださいませ♪
先日行われた美容師向けのセミナー
『FASHION SCOPE』
2015-16F/Wのファッショントレンドを分析し、まだ出る前のトレンドテーマを落とし込み
それに伴ったヘアをステージ上でカットし、ファッションとともにをプレゼンする
舞台に立てるのは選ばれた3名のみ
その中に
昨年の三都杯ファイナリスト
中崎店 店長 濱田敦人
2年連続ファイナリスト デザイナーズ賞、ジャーナル賞受賞
濱田さんのテーマは
『No Gender』
受講生は満員
キャンセル待ちが多数出るほどの盛況ぶり
濱田さんらしいスタイルで会場も盛り上がってました
他の出演者の皆さんも別のテーマで素晴らしいもの作っておられ
いい勉強になりました
今年のトレンドはこれで決まり
昨日は夕方から営業を抜け出し
堀江店KAZUと中崎店SHUNの二人で
ヘアーメイクの仕事しに行ってきました!
今日は、かれこれ14年来のHIKARISのお客様
ルースフォンチことオカケンさんの所属する
「unlimited tone」通称「アンリミ」のLIVEのバックヤードのお仕事
unlimited toneとは
ルース・フォンチ、ドティー、リョウヘイの三人からなるスリーピースボーカルチーム。
絶妙なコーラスワークから、アカペラなど魅力的な、、、と
長くなってしまうので詳しくはwebでご覧下さい
webはコチラ↓
全国六都市をめぐるNEW アルバム「POP TONE」リリースツアー
そのファイナルを飾る、梅田堂山「AKASO」でのLIVE!
開演が19時だったので、僕らは17時半に会場に到着
すでに集まっていたファンをかき分け
リハ中の会場を横目に、アーティスト控え室へ
そして、18時前からヘアーメイクスタート
アンリミの三人は全員メンズですが、
そこはしっかりとHIKARIS得意の「エアブラシ」でメイクアップします!
そして、なんと!!
今日はツアーのファイナルということもあり、、、
スペシャルゲストが!!
僕ら世代には結構アツイ二人組!!
「花花」さん!!!
「あ〜良かったな〜」が頭の中で無限リピートの中
僕もしっかりセットと
流れでカットもしてきましたよー
そして、もう一人
大御所!!佐藤竹善さん!!
写真撮ったんですが、、、僕があまりにもブスだったので載せない、、、
けど、せっかくなので半身だけ!
ちなみに佐藤竹善さんには
「ヘアメイク俺いらねーめんどくせー」
って言われちゃいました☆
それでも、歌声はやっぱり凄い!!
それだけに、羽交い絞めにしてでも無理やりにでもスタイリングするんだったな〜って
個人的には思いましたけどね☆
とにかく、、、
とにかく、やっぱり生は凄い!!
カラオケでちょっと上手い奴が歌ってるのとは訳が違う(当たり前ですけど)
お金を貰って人前で歌う
ただ歌が上手いだけじゃない
凄く歌が上手い素人と、凄く歌が上手いプロの違い
なんとなく感じた気がします
(豪華なショットを隠し撮り☆)