こんにちは!8月もあと少しですね!
昨日、8月27日は「三都杯」というコンテストがありました!三都杯とは、関西エリアの美容室を中心的なエントリー対象といた美容技術、ヘアデザインコンテストです!!
毎年テーマスタイルが発表され今年はNEOSTREET-ネオストリート-でした!
ストリートスタイルが拡大している中、キャップにスニーカー、ライン入りパンツにジャンパーなどスポーツワークをベースとしていて、ワンピースにシルクスカーフなどフェミニンなアイテムと組み合わせるようなスタイルも、、、という解説のもとデザインを考えました!
実際にモデルさんにヘアメイクをし、テーマに合った衣装まで決めるデザイナーズ部門、ウィッグに予めカラーやパーマをして当日カットするウィッグデザイン部門があるのですが、HIKARISからは、
デザイナーズ部門
monstera hair make 塚口店
竹崎 綾乃

monstera hair make 上新庄店
世並 奈津紀

ウィッグデザイン部門
HIKARIS hair 中崎店
江國 誓里那

HIKARIS hair 吹田店
中平 孝汰

HIKARIS hair KUU店
清原 舞優
が出場しました!!
この日のためにデザインを考えレッスンをし迎えた三都杯!会場は美容師さん達ばかりでとても緊張感のある会場でした!


ハイレベルな技術、デザイン力が求められます。



今回は賞をとることは出来なかったですが三都杯のためにかけた時間や学んだことはこれから美容師として活かせるようにより練習を重ねていきます!
次は10月にもコンテストがあります!!
HIKARIS hairでは沢山コンテストにも挑戦していますので応援よろしくお願い致します!!!
こんにちは!
もう8月後半、とうとう夏も終わりに差し掛かってきましたね・・・
皆さん夏は楽しみましたか?
ところで8月後半といえば、私達ごとではあるのですが
毎年関西の美容師が出場する三都杯という大きなコンテストがあるのです!!
HIKARISからもたくさんのスタッフが出場します。
三都杯のコンセプト
三都杯は、ファッションの世界で例えると「コレクション」
コレクションとは、デザイナーが時代の流れを感じ取って、
そこに自分のメッセージを込め作品を発表する場。
そこから発信されたエッセンスが落とし込まれリアルクローズへと繋がっていく。
そしてファッションの流れを作っていく。
三都杯は美容師達にとってのそんなポジションの大会です。
スタイリストはモデルさんで、

アシスタントはウイッグでデザインを表現します。

そして毎年もテーマが決まっています。
今年は「NEO STREET」
今期のコレクションのテーマの一つでもあります。
ストリートはストリートでもスタイルのバリエーションが広がります。
人それぞれいろんなデザインが生まれそうなテーマです。
おもしろそうですね!!!
そしてまた難しいテーマでもあります!!
HIKARISスタッフはどんなデザインを作るのか、
また他の美容師さん達からもいろんな刺激を受けそうです!!
サロンワーク以外でもいろんなことを勉強し、お客様に新しい提案ができるようたくさん吸収してきますので、楽しみにしていてください♡
いい結果報告ができるよう、頑張ってきます!!!
こんにちわ吹田店のなかひら こうたです!
今回は、2018秋冬トレンドファッションについて紹介します!
今年の秋冬はヴィンテージ・レトロ・トラッドです。
トレンドカラーはベイクドカラーです。
ベイクドカラーとはスモーキーカラーとも言い
くすんだ色合いの事を言います。
それに対してフューシャピンク・シルバーも流行です!
秋冬は地味になりがちですが、
ワンポイントの挿し色として入れてみるのもおしゃれです。
柄では花柄・ブロックチェック・レジメンタルストライプ・アニマル柄がトレンドです。
アイテムでは、フェイクファーやボリュームベルトやスカーフ
の小物類も活躍しそうです。
沢山のトレンドがあるので一つでもチャレンジしてみて
2018秋冬をオシャレに過ごしてみませんか?
是非、休日のショッピングの参考にしてみて下さい!
また、トータルコーディネートでヘアースタイルの
提案もHIKARIS に是非お越しください!
以上なかひら こうた でした!!!!!!!!
こんにちは(*^-^*)
中崎店のエクニです!!
今回は、7月末に行かせていただいたケラスターゼ新商品イベントについてお話させて頂きます♪
ケラスターゼでは昔から大人気のシリーズ
《オレオリラックスシリーズ》がリニューアルをかけ
《ディシプリンオレオリラックスシリーズ》として新たにかえってきました!!!!!!
より日本人の髪質に合わせて作られ、くせ毛を忘れてしまうほどの質感。そしてなんと湿度80%でも24時間キープ!!!
スタッフも使ってびっくりでした( ゚Д゚)
このシリーズをいち早くたくさんの方にお知らせしたい!実感していただきたいということで、ケラスターゼさん主催の
【ディシプリンオレオリラックスお試し体験ブース】に、
堀江店から藤野さん、中崎店からエクニがお手伝いに行かせていただきました!(^^)!
ディアモール大阪にて行われました。
今回のお試しはアフターバスオイルのみでしたが、二人でしっかりこのシリーズの良さをお伝えしてきました♡
使用されたお客様は皆様満足されました♪
是非皆様もヒカリスヘアーで体験してみてください(*^-^*)
中崎店エクニでした♬
皆さんこんにちは(⌒∇⌒)
毎日暑いですね!
だから「外に出たくない!」「暑いのが嫌いだ!」という声をよくお客様からお聞きします( ;∀;)
そこで今回は夏なのに涼しくて楽しめる場所を紹介していきます~☆彡
①ひんやり涼しい洞窟


一つ目は京都で唯一の鍾乳洞で京丹波町の指定天然記念物に指定されている質志鍾乳洞公園!中の温度は夏場でも8~12度に保たれています♡洞内ははしごを登ったり降りたりスリルも楽しめます!
②美しい自然が作る貴船の川床


二つ目は京都市にある貴船の川床!川の上に設けられていて、本格的な京料理と涼空間で贅沢な一時を♡
③箕面公園


三つ目は「日本の滝百選」に選定されている大滝!新緑や紅葉のコントラストが美しいことが有名!園内には昆虫館や広場があってご家族でも楽しめます♡
平成最後の夏!しっかり水分補給をして日焼け止めもしっかりして楽しみましょう(^^♪

お顔も腕、足も!もちろん髪の毛にも使えるスプレータイプの日焼け止めがお店にありますので気になる方はスタッフまで♡
こんにちは!
みなさん今期のドラマは観ていますか???
わたしは録画しておいて休みの日によく観るのですが、
最近は「サバイバル・ウエディング」という話がとてもおもしろいんです!!!
簡単に内容を説明すると、
3カ月後結婚式を挙げることになり晴れて寿退社し、幸せに向かって一直線・・・・
のはずだった主人公が、会社を辞めたその夜にまさかの婚約破棄!!!
婚約準備でかさんだ出費で、主人公は金銭的にも大ピンチ・・・
恥をしのんで復職のお願いに行った元上司に紹介されたのは、今までと全く違う女性ライフスタイル誌の編集部。
そこのカリスマ編集長は、「半年以内に結婚すること」と
「俺の言う通り婚活して体験談を連載にすること」を再就職の条件として突きつけてきたのです!!!
そこから、毎回いろんな出来事がくりひろげられていくのですが
その中で編集長が語るファション・ブランドバックの歴史・雑学・豆知識やマーケティング理論がとても面白いんです!!!
例えば第1話では、「エルメスくらいに女の価値を上げろ!!」
「お前がどうして男に捨てられたのかを教えてやろう。お前が安いからだ!」
「エルメスのバーキンが100万円だったら買う奴がいるかもしれないが、ファストファッションのバックが100万円だったら誰も買わない。」
それは100万円とバックの価値が釣り合っていないから。
バックと同じように男も無意識のうちに女の価値を計算している。
男はいい女にならお金も労力も惜しまない。プレゼントが欲しいと言われればプレゼントするし、迎えに来いと言われれば迎えにいく。
逆にどうでもいい女には何も提供しない。
ということは、「お前がエルメスくらいに価値を高めればいいってこと。」
バーキンがなぜ100万円で売れるのか?
高級な革を使ったり職人が手作りしているからというだけではない。もし同じ素材で同じ職人が作ったとしてもエルメスじゃなかったら100万円じゃ売れない。
エルメスはセールをしないし、すべて自社生産をしてアウトレット品を出さない。予約して1年待つほど生産量を制限しているから希少価値が生まれる。
同じものでも売り方次第で価値が変わってくる。
聞いていたら最初は、悔しい話ですが最終的には納得してしまいますよね・・・。
自分の売り出しかたで、イメージは変えられるのです!!
さらにそのイメージをよくするために女の人は
「女磨き」というのをするんだろうな、と改めておもいました!
うんうん。なるほど。
今年は私も気合いを入れて「女磨き」をしてみたいとおもいます!
楽しい夏になるように(笑)!!!!
ぜひ皆さんも自分磨きにトリートメントや
自分へのご褒美にヘットスパなどいかがですか??
スタッフ一同お待ちしております♡