こんにちわ!カオ店の濱田です☆
実は…
昔から旅行のガイドブックとか読むの大好きです☆
何が好きかって観光名所とかではなく街並みや路地裏の何げない写真が好きで一
人で何時間でも見れます!
ただそんなマニアックな趣味は誰にも話せないですし分かってもらえないと思っ
てたのですが…
ありました!!世界の路地裏だけを集めた写真集が!
かなり癒されます☆
路地裏の写真って芸術の世界でいうと「一点透視法」とか「遠近法」をうまくつ
かったものが多く色彩も日本にはないぶっとび感があって美を感じちゃいます♪
複数のものが重なった立体的な美しさってホント好きですねぇ~ボク☆
ちなみに「日本の路地裏」も並んで発売されてるんで気になる人は探してみて下
さい。
次はモンステラの可愛い系アイドル木下 大ちゃんです♪
こんにちは!KUU店の井上です。
今回、梅雨明けそうそう京都の宮津までBBQ&海水浴に行ってきました!
メンバーは心斎橋店、上田さん、木下晴さん、お客さん。
塚口店、上之浦さん、大谷さん。
KUU店、秋本さん、吉冨さん、井上で行ってきました!
なんとこの日、あまりに私が楽しみにしすぎた為に大雨!!Σ(゚д゚;)
台風まで接近して、みんなに雨女扱いされてしまいました“(/へ\*)”
いつになっても雨がやまないので高速で何度もおろす話までされました!(笑)
でも!
海について雨もやみ、曇りの中、今回のBBQ(焼きそば会)は、
吉冨さんが焼きそば名人(自称)という事で、海でフライパンさばきを見せて頂きました!
先に手羽先を焼いて食べてる間に吉冨さんがくるくるフライパンを回し、
野菜や麺を炒めて、そこへ!こだわりのソース2個使い☆
吉冨さんいわく
黄金比率3:7(ウスターソース:オタフクソース)
これじゃないと焼きそばとは言えないそうです。
9玉も麺を買ったので、3回に分けて作りました。
1回目は吉冨さん、
2回目は私、
3回目は上田さんで勝負!
みんなに2回目が美味しかったと言われましたъ( ゚ー^)イェー♪
名人に勝ちました!!
お腹もいっぱいになりまったりするチーム、泳ぐチーム、釣りチームに分かれて
ワイワイしてると、なぜか木下さんが、上田さんに埋められてる…
次はなぜか上田さんを木下さんと上之浦さんと秋本さんで埋めていてかなり深くまで
埋められていました…
みんな楽しんでいる中、私は浮き輪にのってどんどん流されてました~
上田さんと木下さんに海になげてもらったり、なんちゃって波乗りしたり、
ボールを使ってスイカわり風にしてかなりグルグル回され、フラフラになったり、
最高に楽しかったです!!
帰りは天橋立に寄って温泉入って帰りました!
夏はやっぱり海ですね~♪♪
こんにちは(^-^)♪
塚口店の金城です。
☆沖縄も花火大会ぁりますよ~
残念ながら(>_<)沖縄での花火大会の写真はなぃのですが、ついこの間、京都の宇
治川花火大会に行ってきたので、その時の写真を!!
…とその前に花火が始まる時間まで京都を散策o(^o^)o〃
まずは京都国際マンガミュージアムへ→
建物の中は学校風の造りで、マンガがズラーリ★
いたる所に腰を掛ける所があっ
て、館内は自由に行き来(‘-^*)ok!
みんな好きな場所で真剣にマンガを読んでいました。
まるでマンガの図書館の様(*^_^*)
また、地下にはマンガの貯蔵庫がぁり歴代のジャンプやマガジンなど、
古いマンガが保管されていてなかなか興味深かったです(・∀・)〃
その後、ちょっと小腹がすぃたのでデザートを食べにコーヒーショップへ→
そこで食べたのは…
見た目にも☆ビックリ☆
からあげパフェ!!!
気になるぉ味は、意外にも◎
からあげがすごくカラットしてておいしかったです(笑)
他にもこんなどでかいパフェも∑(゜Д゜)/
※6~10人まえだそうです。
ぉ腹もみたされ、ぃよぃよ花火会場へ→
どうですか!?
キレイですよねー♪♪♪
けっこう近くで見れたので、花火がすごく大きくて感動っっ(≧∀≦)
あぁ~夏だなぁとしみじみ感じました。
今年、まだ花火を見ていない方はぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか?
次は帽子がよく似合うオシャレなcaoの濱田さん!
お願いします。
こんにちは。
吹田店の川上です。
昨日、花火ありましたねっ☆
今回は運よく花火の時間に間に合ったので、即、行くこと
にしました☆☆
最初はこのメンバーで出発。
自転車をひたすらこいで
かな~り猛スピードです!!笑
さぁ、ここはどこでしょう???
かなり、穴場☆
人はいませんでしたぁ
まぁ、見えるのはこんな感じなんですけどねっ(^▽^;)
実際はもう少しだけ、大きく見えます
花火を満喫してその後はウタカさんとご飯食べに行きました!
ちょっと、ほろ酔い気分(●´ω`●)ゞ
夏を感じました
今度はもっと、近くで見たいなぁヽ(=´▽`=)ノ
ということで、次のブログは沖縄出身、塚口店の金城さんです。
沖縄でも花火大会はあるのかな??
こんにちはっっ吹田店の内田です!!
先日1年に1度の吹田ビックイベントがありましたっっ
吹田最大イベントっっ吹田祭っ!!!
うちのフレッシュ代表で山口さんと河野くんと丸山さんの3人が踊りに参加しま
した!!
河野くんは背も高くて商店街のみなさんの先頭をきって目立っていました(^O^)/
山口さんは2年連続出場です(^O^)
さすがっ手の切れが違いますっっ!!!
丸山さんも先輩二人に負けないかろやかな動きですっっ
吹田ケーブルテレビにも出演しましたので見て頂いたかたもいるかもしれません
ねっo(^-^)o
3人ともすごく楽しそうでした!!
見てる私達も楽しみました☆☆
吹田じょんがら節をご覧になりたいかたは吹田店でっ!!
3人が見せてくれるかもしれないですよ~\^o^/
みなさんこんにちは☆
Kuu店のピーナッツバター大使になった奥谷です。
先日、営業後に吹田店でストレートパーマの講習がありました!
講師川は吹田店の川上先生です!!
モデルさんはヒカリスのおしゃれ王子、高木さんです!!!!
みなさんすごく真剣です!
アイロン操作がすごいです!!
ぼくもたくさん勉強させていただきました。
他の技術もそうですが、特にストレートパーマは高度な技術なので、やはり油断
はできません!
仕上がりはこんな感じです!
サラサラストレートです!!!
すごく格好いいですね☆
美容の技術って奥が深いですね☆
ぼくも今できる事からコツコツと頑張って行こうと思いました!
みなさんも暑いので夏バテに負けないようにしましょう!!
次はお世話になりました吹田店の浴衣姿がピカイチだった川上さんです!
よろしくお願いします!
8/3(月)心斎橋店にてDVDの撮影をしました。
今回はアイビルのヘアーアイロンを使ったスタイルやアレンジを3名のモデルさんを使っての動画撮影。
このアイビルのアイロン、めちゃくちゃ使いやすくてうちの店でも仕上げやアレンジの時に愛用してます!!
特徴は
☆電源を入れてから温まるのが早い。
☆髪をはさんだ時に滑らかで髪に余計な負担をかけないで済むし、
滑らかなので毛先までスムーズできれいなカールがつくんです。
で、今秋、このアイロンを買うと、アイロンを使ったヘアーアレンジのDVDが特典で付いてきます。
そのDVDを今回ディレクターの永井が担当しました!
その撮影風景です。
午前中、1人目のモデルのタキガワさんです。
なんと!第1回ミセル日本グランプリ&元ミス神戸に選ばれた方です。
午後からはモデル2人同時進行でした。
いつもお世話になってる「まりなちゃん」と
今回はじめての「あんりちゃん」
ロケもしました。
朝早くから夜中までずっと撮影は続き、
終わったらみんなクタクタ( ̄◇ ̄)
特に永井はずっと出演して、カメラの前に立っていたので
かなり疲れた様子でした。
でも、終わった後はみんな満足そうな顔してます。
写真の撮影も大変ですが、動画の撮影ってもっと大変なんですね。
勉強になりました!
でもとても楽しかったですヾ(@^▽^@)ノ
この永井正彦出演「3分でできるアイロンテクニック」DVD付きアイビルヘアーアイロン!
今秋発売です。
DVD付きは、今秋からですが、限定色バージョンを、ヒカリスで、現在発売中です。
詳しくはスタッフまで♪
flat に続き、下記ファッションショーのヘアメイクもさせていただきます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
SEN|tomoco tagawa[fashion show 001]
Re-start ―再始動―
川(SEN)は、一点物ワンピースのみのブランドとして始まりました。
その後アイテムを増やし、大阪コレクション等の参加を経て、
コラボレーション活動や合同展での一般販売を行いながらも、
服飾作家としての服創りを本格的に開始した2006年からは、
舞台や広告等の、衣装制作を中心に活動してきました。
そして2009年秋、川(SEN)が再始動します。
服飾作家・田川朋子としての衣装制作活動とは別に、
川(SEN)のデザイナーとしての服創りを再開します。
一点物であることに変わりはありませんが、
皆様に着て頂けるように、今後は一般販売も行う予定です。
それは年齢も性別も季節も関係なく、コレクション「001」として始まります。
田川朋子の“今”を、観て、聴いて、感じとって下さい。
2009年7月 川(SEN)デザイナー 田川朋子
◎田川朋子 tomoco tagawa
兵庫生まれ。服飾作家。モード学園卒業後、自身のブランド・「川(SEN)」を設立。2001年春夏、2001-02年秋冬と大阪コレクションに参加。以降、全て四角のパーツで出来る立体造形的な服創りによる個展活動を開始。ダンサー(益山寛司)やミュージシャン(mama!milk・波多野敦子)のステージ衣装を手掛けるなど、他ジャンルのアーティストとのコラボレート活動も行う他、舞台『座頭市』のパンフレット用衣装や、CDジャケット、広告用衣装なども手掛けている。
http://www.tomocotagawa.com/
SEN|tomoco tagawa[fashion show 001]
日程:2009年9月6日(日)
会場:HEP HALL(HEP FIVE 8F)
受付・開場:17時30分/開演:18時00分
前売り:1,200円/当日:1,500円
音楽:原 摩利彦(rimacona-lab)
ヘア&メイク:HIKARIS hair
〈チケット取扱い〉
■メール予約 mail:001@sleepdesign.net
メールでのご予約の際は、下記の必要事項を明記して下さい。
1.件名「001予約」 2.氏名(フリガナ) 3.電話番号 4.公演日時 5.人数
■HEP HALL電話予約 tel:06-6366-3636(11時〜20時)
問い合わせ:スリープデザイン
mail:001@sleepdesign.net
tel:080-3366-7004(担当:ヒロセ)
企画・制作:スリープデザイン
協力:筆谷亮也/salon 夕顔楼/IZUMIYA-RYOKAN/蜂企画
◎HEP HALL
〒530-0017 大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 8F
tel:06-6366-3636 web:http://www.hephall.com/
JR大阪駅より徒歩5分、阪急梅田駅より徒歩3分、赤い観覧車のあるビルHEP FIVEの8Fです。
*駐車場はございませんので公共交通機関をご利用下さい。